こんにちは。2019年に富士住建でマイホームを建てたモンチ(@monchi_fuji)です。
今回はWeb内覧会の一環として、我が家のトイレをご紹介したいと思います^^
富士住建の場合はINAXとTOTOのトイレが標準で選べますが、我が家はINAXのトイレを選びました。
因みにINAXのトイレを検索すると、『LIXIL』のトイレが出てくることがあって混乱することがあるのですが。
INAXと他の何社かが統合してLIXILという会社になったという経緯らしく、現在は『LIXILという会社の中のINAXというブランド』という位置づけになるようです。
ややこしいですね^^;
INAXを選んだ理由
実はINAXとTOTOのトイレについては、比較サイトをいろいろと調べてみたのですが、どちらも技術力が素晴らしく、我が家では結局あまり差がないんじゃないか?という結論に至りました。
なのでそこまでこだわりをもって選んだわけではないですが、便器の新品のツルツルが100年続く!という謳い文句にひかれてINAXにしてみました。
(INAXとTOTOをどちらも使っているお宅で、INAXの方が若干汚れがつきにくいというレビューを目にしたこともあり・・・。)
1階トイレ
では早速、1階のトイレをご紹介していきたいと思います。
1階のトイレは、『サティス』というタンクレストイレです。
写真に映っている照明や手すり、リモコンやトイレットペーパーホルダーなどは標準ですが、手洗い器はオプションでつけました。
約10万円くらいでしたね。
あと、黒色の壁紙(アクセントクロス)も、約3千円のオプション料金がかかりました。
サティスの特徴
トイレの性能で1番気になることといえば、やっぱり『汚れにくさ』ではないでしょうか?
毎日使うトイレは可能な限り清潔に保っておきたいですよね。
INAXのトイレ(サティス)は、アクアセラミックという技術を採用しており、水アカや汚物汚れが非常につきにくくなっています。
そして先述した通り、新品のピカピカが100年も続くということです。
まだ使い始めて2年ですが、確かに黒ずみなど汚れは全然見えず、きれいな状態を維持していますね。
ちなみに便器の周りはフチレス形状になっているので、お掃除がしやすいというのも特徴です。
さらに、便器のフタとの境目が、ボタン1つで電動でリフトアップする機能もついています。
奥まで掃除が行き届いて便利ですね。
嬉しい機能あれこれ
さて、サティスはお掃除のしやすさ以外に、便利な機能がいろいろついています。
使う時は自動でフタを開閉してくれますし、使用後は水も自動で流してくれます。
(もちろん、シャワートイレ(ウォシュレット)や便座の温め機能など、基本的な機能もついています!)
そしてお客さんに驚かれるのが、トイレを使おうとすると自動で音楽が流れること(笑)
トイレに近づくと、リラックスできるクラシック音楽がやんわりと流れてくるのです。
ちなみに音楽はいろいろなパターンがリモコンで選べて、設定でOFFにすることもできます。
(リモコンのデザインも気に入っています↓↓)
2階のトイレ
では次に2階のトイレを見てみましょう。
2階のトイレはINAXの『ベーシア』というトイレが標準でついてきました。
自動でフタを開閉したり、水を流してくれたりする機能はないですが、シャワートイレ(ウォシュレット)や便座の温めなど基本的な機能はついているので十分だと感じます。
因みに2階のトイレでかかったオプション費用は、緑色っぽいアクセントクロス(¥2,300程度)くらいです。
また写真には映っていないですが、照明はセンサー付きのLEDライトを搭載しています(←標準仕様)。
夜トイレに行った時などは、自動で点灯・消灯してくれて便利です。
ちょっとした不満
2階のトイレはタンクレスではなく、手洗いが本体についています。
しかしこの手洗いが使いづらい!
なぜかというと、便器のフタを開けた状態だと、見事なまでにフタの裏に手洗いが隠れちゃうんですよね。
フタを閉めてから手を洗いなさいということなんだと解釈していますが^^;
ここはなんとかならなかったのかなぁとモヤモヤしています。
ただ、富士住建の場合は2階の洗面台も標準装備になっていて、我が家はトイレの真横に洗面台を設置しています。
なので、洗面台の方で手を洗うという回避策は使えています。
トイレの広さはどれくらい必要か?
ところで、トイレの広さはどれくらい必要なんでしょうね?
実は我が家のトイレは1階と2階で、広さが違います。
1階は約1畳分を確保することができました(1階の間取り図↓↓)。
しかし2階は約0.75畳分のスペースしか確保できませんでした(2階の間取り図↓↓)
所感としては、もし確保できるなら1畳分のスペースはやっぱりほしいという感じですね!
特に1階は。
夫氏(←かなり背が高い)に聞いたら、2階のトイレでも足がドアに当たったりはせず、すごい窮屈という感じもしないらしいですが、やっぱりちょっと狭めではあるということです。
ということで、広さに関しても皆さんの家づくりのご参考になったなら幸いです^^