オプション満載!?富士住建のこだわりリビング

2022年1月17日

富士住建の注文住宅の8畳のリビング

こんにちは。2019年に富士住建でマイホームを建てたモンチ(@monchi_fuji)です。

今回は、我が家のリビング(8畳)と、リビングと続きになっている洋室(4.5畳)のご紹介をしたいと思います。

富士住建で建てた注文住宅の間取りのリビングと続きの洋室部分が赤枠で囲まれた図

リビング

リビングはただTVとソファを置いているだけの空間で、これといった特徴はないのですが(笑)。

これから富士住建で家を建てられる方にぜひオススメしたいのが、折り上げ天井の導入ですね!

富士住建で建てたリビングの折り上げ天井

有料にはなってしまうのですが、折り上げ天井自体は2~3万円ほどで施工ができました。

(折り上げの広さや深さにもよるかと思います。)

あとオプションで照明をダウンライトに変更しているので、その分の費用もかかったのですが(5万円ほど)、かかるコストの割にオシャレ度が増すのでとてもオススメです!

ちなみに写真に映っている床は光沢があるように見えますが、これは森のしずくという業者さんで、引き渡し後にフロアコーティングをしてもらったからです。

こちらがコーティング前のフロアの写真です。本来はよりマットな質感になっていることが分かるかと思います↓↓

引き渡し直後の富士住建の注文住宅のキッチンとフロア

洋室

リビングの北側にある小部屋には、着替えや子どものオモチャなどを置いています。

富士住建で建てた注文住宅の小部屋

分かりづらいですが、実は奥に『ウォーリー』という室内物干しがついています。

壁に取り付けられたウォーリーとウォーリーにかかった上着

上着のかかったウォーリーを下から見上げている

他のタイプの室内物干しも選べましたが、部屋のデザインに馴染むのが良いかなと思って我が家ではウォーリーを選びました。

(いずれにせよ室内物干しは標準でついてくるので、オプション費用はかかりません)

こちらの小さな小部屋は子どもの遊び場でもあるのですが、洗濯作業を効率化させるために設置したという意図もあります。

以下の動線のとおり、洗濯に関する4つの作業が近い場所で済んでしまうという、横着の極みを目指しました。

  1. 洗濯物を洗濯機で洗う
  2. ウォーリーに洗濯物を干す
  3. 乾いた洗濯物を洋室で畳む
  4. カラーボックスに洗濯物をしまう

富士住建で建てた注文住宅の間取りに効率的な洗濯の家事動線が描かれた図

ちなみに洋室で服を着替える時や、お客さんに干している洗濯物を見られたくない時は、洋室の仕切り扉を閉めてしまえば完全に外から見えなくなるという仕様です。

リビングの北側洋室に設置された上吊連動2枚引き込み戸

そしてこの扉、『上吊連動2枚引き込み戸』というタイプらしいのですが・・・。

オプションになっていて、なんとこの扉たちを付けるのに18万円ほど追加費用がかかりました💦

折り上げ天井とかは大工さんの工賃だけですが、やっぱり建具系は素材のお金がかかるので高くついてしまいますね。

でもこの扉を上吊り式にしたおかげで、床にレールを設置する必要がなく、扉を開いておけばシームレスで開放的な空間にすることができました。

・・・とまぁ、オプション満載のリビング周辺をご紹介させていただきました。

富士住建は標準装備で何でもついてくるので、あまりオプションって頼まなかったのですが、リビング周りだけはけっこういろいろオプション付けてるなぁと気付いた今日この頃です。

これから家を建てる方のご参考に、少しでもなったなら幸いです!

富士住建のショールームへGo!

ショールームの初回来談時のアンケートで、紹介者名に『モンチ』と書いておくと、契約に至った場合に3万円分の値引きが受けられます(紹介制度について詳しく知りたい方は、コチラ)。

富士住建の紹介特典の説明

ショールームを予約する際は、ぜひご活用ください^^

富士住建のショールームを予約する

【PR】住宅メーカーの資料は一括請求できる!

住宅メーカー選びの際、いきなり住宅展示場に行ってみるのもアリですが、まずは一括資料請求サイトから各社の資料を取り寄せてみるのが効率的かと思います。

展示場に行くと、意外と1メーカーで4時間くらいかかることもあって疲れるので、我が家も資料請求してターゲットを絞ってから展示場巡りなどはしました。

一括請求サイトの中では、『タウンライフ 家づくりがけっこうオススメなので宣伝しときます↓↓^^

【PR】タウンライフ 

タウンライフ 家づくり』は掲載社数が豊富(全国600社以上)で、入力も3分程度で済みます。

大手も掲載されてるけれど、個人的にはCMなどやっていない小さな工務店の資料までゲットできたのが良かったです。

また1番嬉しいのが、パンフレット等だけでなく、間取りプラン資金計画(見積もり)まで送ってもらえるということ(100%ではありませんが)。

私が使った際は、富士住建の資料請求もすることができましたよ。

因みに私は利用していませんが、土地探しの提案もしていて、不動産屋には載っていない土地情報をゲットできることもあるようです。

ご興味あれば、皆さんもぜひ使ってみてください^^

3分で資料請求できる、タウンライフ家づくりは コチラ

無料でプラン作成を依頼する

オススメ記事

2022/6/3

富士住建のキッチンはどれが良い?3社の違いを徹底解説!

こんにちは。2019年に富士住建でマイホームを建てたモンチ(@monchi_fuji)です。 今回は、富士住建の標準仕様となっている3つのメーカーのキッチン(トクラス・クリナップ・タカラスタンダード)について、違いを徹底比較しました! トクラス・クリナップ・タカラスタンダードの特長が知りたい! それぞれのメリット・デメリットや、結局どれがオススメなのかが知りたい! という方は参考にしていただければと思います。 ※各社の仕様は毎年変わりますので、最新の情報はショールームなどでご確認くださいね! 目次富士住建 ...

ReadMore

2022/6/4

富士住建のお風呂(TOTOとトクラス)を徹底比較!どっちがオススメ?

こんにちは。2019年に富士住建でマイホームを建てたモンチ(@monchi_fuji)です。 今回は、富士住建の標準仕様となっている2つのメーカーのお風呂(TOTOとトクラス)について、違いを徹底比較しました! TOTOとトクラスの違いや、メリット・デメリットが知りたい! 選べる追加機能はどれがオススメか知りたい! という方はご参考にしていただければと思います(結論だけ知りたい方はコチラへ)。 ※標準仕様は毎年変わっていますので、最新の情報はショールームなどでご確認くださいね! 目次1.富士住建のお風呂~ ...

ReadMore

2022/2/14

富士住建の評判は?口コミと、実際に建てた感想をご紹介

こんにちは。2019年に富士住建でマイホームを建てたモンチ(@monchi_fuji)です。 富士住建といえば、関東地方で『完全フル装備の家』を展開する住宅メーカーですね。 高機能な設備が標準仕様でついてくることがウリですが、実際の評判や口コミが気になる方も多いのではないのでしょうか。 さらに、その評判や口コミがどこまで本当なのかも気になるところではないでしょうか。 ということで、今回はネット上(SNS・掲示板・ブログ)での富士住建の評判や口コミを集めて、さらにその真偽について実際に富士住建で家を建てた私 ...

ReadMore

2022/2/14

富士住建で唯一の値引き方法!紹介特典の使い方

富士住建で家を建てた方はご存知かと思いますが、富士住建では基本的に一切値引きはしません。 理由は、元々これ以上値引きできないというギリギリの価格設定で販売しているからというのと、お客さんによって差が出ないように公平性を確保するため。 確かにあたった営業さんの裁量や、お客さんの交渉力によって値引き幅が変わるのはアンフェアですよね。 しかし、そんな富士住建にも唯一の値引き方法があります。 それが、知り合いから紹介を受けるという方法。 そして実はこれ、実際の知り合いではなく、富士住建で家を建てた人のブログやSN ...

ReadMore

2022/5/3

富士住建の標準仕様を大公開〜こんなものまで付いてくる!

こんにちは。2019年に富士住建でマイホームを建てたモンチ(@monchi_fuji)です。 富士住建といえば生活に必要なあらゆる装備が標準でついてくる、『完全フル装備の家』がウリですね。 富士住建のチラシなどで見かけるのは、『100の標準仕様』という謳い文句ですが、実は住んでみるとそれ以上にいろいろな装備が備わっていると感じました。 そこで今回は実際に富士住建で建てた我が家の写真を使って、標準装備をご紹介していきたいと思います。 また逆にどんなものにオプション費用がかかったかについても解説していきますの ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
モンチ

モンチ

富士住建で完全フル装備の家を建てた2児のママ。『いいな』と思った記事をSNSで拡散していただけると、泣いて喜びます! twitter・インスタをフォローしていただけると、跳んで喜びます!(フォローするにはSNSのアイコンをタップ ↓↓↓↓↓)

-Web内覧会, オススメ記事

© 2024 モンチの富士住建ブログ Powered by AFFINGER5