我が家の寝室と書斎~ひと工夫でリラックス空間に!

2022年1月27日

こんにちは。2019年に富士住建でマイホームを建てたモンチ(@monchi_fuji)です。

本日は我が家のWeb内覧会の一環として、寝室周りをご紹介したいと思います。

間取りでみると、2階の東側ですね↓↓

寝室のこだわりポイント

まず、我が家の寝室でこだわったポイントをいくつかご紹介したいと思います。

照明と壁紙

まず照明に関しては、標準でLEDの証明がついてくるのですが、それ以外にオプションで照明をつけました。

富士住建で建てた注文住宅のベッドルームに設置された照明

奥の小さい照明(×2)と、手前の細長い照明を合わせて6万円ほど追加費用がかかりましたね(配線費用込み)。

またベッドの後ろの黒っぽいアクセントクロスも5千円ほどでしたがオプション料金がかかっています。

(因みにアクセントクロス以外の壁紙は、より落ち着いた雰囲気が出るように、薄いグレーを選びました。)

ベッドの上の黒色のロールカーテンや、ベランダに繋がる掃き出し窓のカーテンなんかは、標準でついてきました。

ちなみに富士住建はエアコンも標準装備でついてきますが、部屋数によってはエアコンが標準では足りなくなることもあります。

我が家も2部屋ほどはエアコンが足りなくて、寝室のエアコンも前の家から持ち込んだものを使っています。

ということで照明と壁紙に関しては追加で費用はかかりましたが、ホテルのような落ち着いた空間を目指したかったので、満足しています。

フローリングの色も変更

我が家は2階は落ち着いた雰囲気にしたかったので、フローリングの色も実は1階よりも暗くしています

こんな感じで1階と2階を比較してみると分かりやすいかもしれません↓↓

1階のリビングと2階の寝室

家を建てる時にダメ元で担当の方に聞いてみたら、意外に追加料金などもなくいけるということで、こんな色合いになりました。

ちなみに写真ではフローリングがツヤツヤして見えるかもしれませんが、これは引き渡し後に別途ワックスをかけたからです。

引き渡し直後は、もっとマットな質感でした↓↓

ワックスがかかっていない富士住建の寝室のフローリング

当初のマットな質感の方が個人的には好きではあったのですが、やはり小さい子どもがいると床に傷がつきやすいので仕方ないですね💦

計測大事!!

ちなみに寝室が出来上がってみて思うのですが、やっぱり入居前にちゃんと測っておいて良かったなと思います。

  • 照明の高さや間隔
  • コンセントの位置

などは入居後変えられないので、自宅のベッドの幅や高さなどを測って計画的に設置するのは大事だなと感じました。

コンセントに関しては、ベッドを置くと隠れる位置に設置しておいて、スマホの充電ケーブルを調度良く挿せるようにしてあります。

また他にも、

  • ベッドサイドテーブルを置けるだけの幅があるか?
  • ベッド下の収納(引き出し)を引き出せるだけの幅があるか?

なども考える必要がありました。

書斎

ベッドルームと隣接している書斎も、リラックススポットの1つです。

富士住建で建てた注文住宅の書斎

寝室との間に扉も設置しているので、扉をしめれば集中できてテレワークにも良いです。

(ただ冷暖房設備がついていないので、扉をしめちゃうと暑かったり寒かったりしますけどね・・。)

LANコンセントの設置は必要か?

家を建てる時に迷ったのが、2階にLANコンセントを設置する必要があるか!?ということ。

2階まで電波が届くのか謎だったので、一応設置しておきました↓

LANケーブルのコンセント

家を建てる時でないと、こうした工事はなかなかできないですからね・・・。

1~2万円ほど費用がかかりましたが、結局住んでみると2階でもバリバリ電波届きます(笑)

(NURO光で、ルーターも最新式だから、というのもあるかもしれませんが。)

ただ個人的にはやはり有線LANの方が安定性が高いと信じ込んでいるタイプなので、大事なプレゼンがある日なんかは有線でPCに繋いで使っています。

ウォークインクローゼット

ウォークインクローゼットの設置には、特に追加費用はかからなかったと思います。

服をかけるポールや棚も標準でついてくるので、ありがたいです。

ウォークインクローゼット

因みに我が家はたまたま場所にゆとりがあったのでウォークインにしましたが、間取りによっては普通のクローゼットの方が収納量が多くなるとも言われていますね。

ウォークインクローゼットは通路がある分、余分なスペースが必要になってしまうので、省スペースで済ませたい場合は意外に普通のクローゼットの方が良い場合もあるそうです。

寝室周りの残念ポイント

さて、次は我が家の寝室周りの残念ポイントのご紹介です!

広すぎたベランダ

間取り決めに関する失敗の記事でも書きましたが、ベランダを広く作りすぎました(笑)

我が家では洗濯物をいっぱい干せるように、約4畳分のベランダを設置したのです↓

窓とカーテンとバルコニー

が、ドラム式洗濯機を導入したこともあり、たまに布団を干すくらいでほとんど活用できていません!

まぁただ広いだけなら良いんですが、ベランダの屋根を拡張するのに約38万円もオプション料金がかかっているんですよね(涙)

ただ人目が気にならず、日当たりも良いスポットではあるので、今後の活用案を検討中です!

ショボいTV

続いて、ベッドルームに設置してあるTVとTV台が、小さくてショボい問題です。

ベッドルームに設置された小さいテレビ

これは計画時点での失敗というよりは、完全な予算不足です(笑)

以前住んでいた小さいアパートから持ち込んだTVなのですが、部屋が広くなったことでバランスが悪くなってしまいました。

せっかく素敵な照明を設置したので、もうちょっと大きなTVやスピーカーなどを揃えて、映画でも楽しみたいのですが。

もうちょっと先の楽しみにとっておきたいと思います。

おわりに

ということで、今回は寝室周りをご紹介させていただきました。

寝室は照明やクロスなどを工夫すると、落ち着いたリラックス空間にできるのかなと思います。

これから家を建てる方の参考になったなら幸いです!

富士住建のショールームへGo!

ショールームの初回来談時のアンケートで、紹介者名に『モンチ』と書いておくと、契約に至った場合に3万円分の値引きが受けられます(紹介制度について詳しく知りたい方は、コチラ)。

富士住建の紹介特典の説明

ショールームを予約する際は、ぜひご活用ください^^

富士住建のショールームを予約する

【PR】住宅メーカーの資料は一括請求できる!

住宅メーカー選びの際、いきなり住宅展示場に行ってみるのもアリですが、まずは一括資料請求サイトから各社の資料を取り寄せてみるのが効率的かと思います。

展示場に行くと、意外と1メーカーで4時間くらいかかることもあって疲れるので、我が家も資料請求してターゲットを絞ってから展示場巡りなどはしました。

一括請求サイトの中では、『タウンライフ 家づくりがけっこうオススメなので宣伝しときます↓↓^^

【PR】タウンライフ 

タウンライフ 家づくり』は掲載社数が豊富(全国600社以上)で、入力も3分程度で済みます。

大手も掲載されてるけれど、個人的にはCMなどやっていない小さな工務店の資料までゲットできたのが良かったです。

また1番嬉しいのが、パンフレット等だけでなく、間取りプラン資金計画(見積もり)まで送ってもらえるということ(100%ではありませんが)。

私が使った際は、富士住建の資料請求もすることができましたよ。

因みに私は利用していませんが、土地探しの提案もしていて、不動産屋には載っていない土地情報をゲットできることもあるようです。

ご興味あれば、皆さんもぜひ使ってみてください^^

3分で資料請求できる、タウンライフ家づくりは コチラ

無料でプラン作成を依頼する

オススメ記事

2022/6/3

富士住建のキッチンはどれが良い?3社の違いを徹底解説!

こんにちは。2019年に富士住建でマイホームを建てたモンチ(@monchi_fuji)です。 今回は、富士住建の標準仕様となっている3つのメーカーのキッチン(トクラス・クリナップ・タカラスタンダード)について、違いを徹底比較しました! トクラス・クリナップ・タカラスタンダードの特長が知りたい! それぞれのメリット・デメリットや、結局どれがオススメなのかが知りたい! という方は参考にしていただければと思います。 ※各社の仕様は毎年変わりますので、最新の情報はショールームなどでご確認くださいね! 目次富士住建 ...

ReadMore

2022/6/4

富士住建のお風呂(TOTOとトクラス)を徹底比較!どっちがオススメ?

こんにちは。2019年に富士住建でマイホームを建てたモンチ(@monchi_fuji)です。 今回は、富士住建の標準仕様となっている2つのメーカーのお風呂(TOTOとトクラス)について、違いを徹底比較しました! TOTOとトクラスの違いや、メリット・デメリットが知りたい! 選べる追加機能はどれがオススメか知りたい! という方はご参考にしていただければと思います(結論だけ知りたい方はコチラへ)。 ※標準仕様は毎年変わっていますので、最新の情報はショールームなどでご確認くださいね! 目次1.富士住建のお風呂~ ...

ReadMore

2022/2/14

富士住建の評判は?口コミと、実際に建てた感想をご紹介

こんにちは。2019年に富士住建でマイホームを建てたモンチ(@monchi_fuji)です。 富士住建といえば、関東地方で『完全フル装備の家』を展開する住宅メーカーですね。 高機能な設備が標準仕様でついてくることがウリですが、実際の評判や口コミが気になる方も多いのではないのでしょうか。 さらに、その評判や口コミがどこまで本当なのかも気になるところではないでしょうか。 ということで、今回はネット上(SNS・掲示板・ブログ)での富士住建の評判や口コミを集めて、さらにその真偽について実際に富士住建で家を建てた私 ...

ReadMore

2022/2/14

富士住建で唯一の値引き方法!紹介特典の使い方

富士住建で家を建てた方はご存知かと思いますが、富士住建では基本的に一切値引きはしません。 理由は、元々これ以上値引きできないというギリギリの価格設定で販売しているからというのと、お客さんによって差が出ないように公平性を確保するため。 確かにあたった営業さんの裁量や、お客さんの交渉力によって値引き幅が変わるのはアンフェアですよね。 しかし、そんな富士住建にも唯一の値引き方法があります。 それが、知り合いから紹介を受けるという方法。 そして実はこれ、実際の知り合いではなく、富士住建で家を建てた人のブログやSN ...

ReadMore

2022/5/3

富士住建の標準仕様を大公開〜こんなものまで付いてくる!

こんにちは。2019年に富士住建でマイホームを建てたモンチ(@monchi_fuji)です。 富士住建といえば生活に必要なあらゆる装備が標準でついてくる、『完全フル装備の家』がウリですね。 富士住建のチラシなどで見かけるのは、『100の標準仕様』という謳い文句ですが、実は住んでみるとそれ以上にいろいろな装備が備わっていると感じました。 そこで今回は実際に富士住建で建てた我が家の写真を使って、標準装備をご紹介していきたいと思います。 また逆にどんなものにオプション費用がかかったかについても解説していきますの ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
モンチ

モンチ

富士住建で完全フル装備の家を建てた2児のママ。『いいな』と思った記事をSNSで拡散していただけると、泣いて喜びます! twitter・インスタをフォローしていただけると、跳んで喜びます!(フォローするにはSNSのアイコンをタップ ↓↓↓↓↓)

-Web内覧会

© 2024 モンチの富士住建ブログ Powered by AFFINGER5