【タカラスタンダード】ホーロー製キッチンの使い心地レビュー

2022年1月13日

富士住建で建てた戸建てのタカラスタンダードのキッチン

こんにちは。2019年に富士住建でマイホームを建てたモンチ(@monchi_fuji)です。

今回はモンチ家のWeb内覧会【キッチン編】です!

モンチ家のキッチンは南側の6帖のスペースにあります。

富士住建で建てた戸建ての一階の間取り図(キッチンが赤枠で強調表示されている)

ちなみに富士住建で注文住宅を建てると、以下の3つのメーカーからキッチンを選ぶことができます。

  1. トクラス
  2. クリナップ
  3. タカラスタンダード

その中で、モンチ家はタカラスタンダードのキッチンを選びました。

今回はなぜモンチ家がタカラスタンダードを選んだか?という理由とともに、実際のキッチンの使い心地を正直にレビューしていきたいと思います!

タカラスタンダードのキッチンってどうなの?と疑問に思っている方のお役に立てれば幸いです。

1.タカラスタンダードを選んだ理由

まずはタカラスタンダードのキッチンを選んだ理由は、ずばり素材とデザインです。

タカラスタンダードは「ホーロー製のキッチン」や、フィオレストーンの天板など、強いうえにお手入れが簡単な素材がラインナップされています。

そしてフィオレストーンの天板を採用することで見た目にも高級感が出てくるため、デザインにも一目ぼれした感じでタカラスタンダードのキッチンを選びました。

ホーローや天板の話を含め、以下に我が家のタカラスタンダードのキッチンのご紹介をしていきたいと思います!

2.ホーロー製のキッチン

タカラスタンダードといえば、「ホーロー製のキッチン」で有名ですね!

ホーローとは鉄とガラスをあわせた素材で、鉄独特の強さガラス独特の汚れのつきにくさを合わせもった大変優秀な素材なのです。

日常生活では汚れがつきにくく、お手入れが簡単というメリットがあります。

↓↓カップボードなども含めて、まるごとホーロー製となっております!

タカラスタンダードのホーロー製のカップボードとキッチン

こちら↑は住んで2年ほど経った時の写真です。

お料理の汚れが付いても濡れ布巾などでさっと拭けばすぐに落ちますので、ずぼらな私でも新築時の美しさをそのまま維持できているくらい、お手入れが簡単なのです。

富士住建ではホーロー製のキッチンが標準で選べます!

(なんとカップボードも標準でついてきます。)

ちなみにホーローはマグネットがくっつくので、マグネット付きのキッチンタイマーなどを貼り付けるなどの活用も可能ですね。

2.ワークトップ(天板)

一般的に天板の素材にはステンレスが使われたりタイルが使われたり様々ですが、タカラスタンダードのハイグレードなキッチンでは天板にフィオレストーンという素材を使用しています。

フィオレストーンは水晶を主成分とした、高級な人造石です。

大理石や御影石などよりも硬度が高く、耐久性があり傷や汚れがつきにくいという特徴があります。

我が家でも2年間ほぼ毎日使っていますが、もちろん傷ひとつついていないです。

タカラスタンダードのフィオレストーンの天板

ホーローと同じく、汚れがついてもさっと拭けばすぐに落ちるので、お手入れも簡単です。

フィオレストーンのデメリットとしては、品質が高い代わりに価格も高いことが挙げられます。

しかし富士住建ではこのフィオレストーンの天板も標準で選べますので、全く問題なしです!

4.収納(カップボード)

収納量は引き出しや戸棚の数を見ていただければ一目瞭然ですが、4~5人家族だったとしても十分な収納量かと思います。

タカラスタンダードのホーロー製のキッチン

因みに上の吊り戸棚の中はなかなか手が届きにくいので、ニトリで買って来た『吊り戸棚ストッカー』という容器を並べて活用しています↓↓

吊り戸棚ストッカーが並べられたタカラスタンダードのキッチンの吊り戸棚

取っ手がついて引っ張り出せるので、上の方まで収納スペースを活用することができます。

ところで収納に関して、入居してしばらく経つまで気が付かなかったのですが、カップボードの扉に耐震ラッチ(耐震ロック)が付いてるんですね!

タカラスタンダードのキッチンの吊り戸棚の耐震ロック

地震が起きた時は勝手に扉にロックがかかって開かないようになるので、中身が上から降ってくるということもなく安心です。

5.コンロ

コンロはIHにするかガスにするか迷いましたが、我が家は中華鍋を使ったりしますし、ガスの方が火加減の調整も慣れていたのでガスコンロにしました。

ガスコンロはガラストップなので、こちらもお手入れがラクラクです!

2年使って五徳などはさすがに汚れや焦げが出てきましたが、表面のガラストップは全くといっていいほど汚れていません。

タカラスタンダードのキッチンのガラストップのガスコンロ

因みに地味に嬉しかったのが、ガスコンロに炊飯機能がついていたこと!

わーーい🙌

ガスコンロの炊飯機能

この機能があると、専用の鍋(別売り)を使ってコンロでお米が炊けるんですよね✨

ガスコンロで炊いたお米は瑞々しくてふっくらしていますし、炊飯器がいらなくなるのでキッチンの場所も節約できちゃいます。

我が家も毎日ガスでご飯を炊いています。

6.食洗機

富士住建ではパナソニックの食洗機も標準でついてきます!

そこまで大きくないので、4人家族とかになると全部の食器は入りきらないかもしれませんが、平日の疲れた夜にこうした文明の利器に頼れるのはありがたいです。

ビルトイン食洗機

7.水栓、シンク

まず水栓はビヨ~ンと伸びますので、シンクの隅々までお掃除することができますね。

先端の矢印のボタンを押すと、浄水機能がOnになってキレイなお水が出てきます。

タカラスタンダードのキッチンの伸びる水栓

ただし浄水機能を使うには、フィルターを定期的に交換する必要があります。

我が家は最初はフィルター代をケチろうとして、浄水機能は使わなくて良いかな~なんて思ってたんですが・・・(笑)

意外に浄水機能を使うか使わないかで水の味が変わります!!!!

(私の地域では浄水機能を使わないと、水が塩素臭いのです・・・)

ということで、お米を炊く時やお茶を作る時など、かなり浄水機能を重宝しています。

まとめ

・タカラスタンダードの良かった点

タカラスタンダードのキッチンを選んで良かったのは、何よりも掃除のしやすさです!

天板、コンロ、カップボードなど、キッチンのあらゆるパーツが汚れに強い素材でできていますので、ちょっとのお手入れで長くキレイにキッチンを使うことができます。

・タカラスタンダードの悪かった点

一方で個人的にタカラスタンダードのキッチンで使いづらいと思うのは、意外にシンクです。

タカラスタンダードのキッチンのシンク

なんだか狭く感じるんですよね・・・。

その理由についていろいろ考えてみたんですが、まず、今まで使っていたキッチンよりも深さが足りないと感じます。

また洗い物をする時は生ごみをどんどん排水口のゴミ受けに流しながら洗うのですが、真ん中に排水口があるのが個人的には邪魔で洗いづらいです。

排水口の周りにお皿を置く形になるので、一度にシンクに置けるお皿の量も少なくなりますし、中央に向かって傾斜がついているのでコップとかがたまに滑って排水口に吸い込まれていくという・・・。

この辺は、私の使い方が悪い&好みもあるかもしれませんが、一応感じたことを素直に書いておきました。

・総評

使いづらい点もありましたが、やはりお掃除のしやすさを考えると、タカラスタンダードのホーロー製キッチンは総合的には使い勝手が良いのではないか?と感じます。

キッチンは毎日使うものですし、それぞれこだわりポイントがあると思いますので、慎重に選びたいですよね!

もし今まさにキッチンどれにしよう~?と悩んでいる方がいらっしゃって、本記事にて少しでも情報を仕入れていただけたなら大変幸いです。

富士住建のキッチン3社については、以下に比較記事を書いていますのでぜひご覧ください^^

富士住建のショールームへGo!

ショールームの初回来談時のアンケートで、紹介者名に『モンチ』と書いておくと、契約に至った場合に3万円分の値引きが受けられます(紹介制度について詳しく知りたい方は、コチラ)。

富士住建の紹介特典の説明

ショールームを予約する際は、ぜひご活用ください^^

富士住建のショールームを予約する

【PR】住宅メーカーの資料は一括請求できる!

住宅メーカー選びの際、いきなり住宅展示場に行ってみるのもアリですが、まずは一括資料請求サイトから各社の資料を取り寄せてみるのが効率的かと思います。

展示場に行くと、意外と1メーカーで4時間くらいかかることもあって疲れるので、我が家も資料請求してターゲットを絞ってから展示場巡りなどはしました。

一括請求サイトの中では、『タウンライフ 家づくりがけっこうオススメなので宣伝しときます↓↓^^

【PR】タウンライフ 

タウンライフ 家づくり』は掲載社数が豊富(全国600社以上)で、入力も3分程度で済みます。

大手も掲載されてるけれど、個人的にはCMなどやっていない小さな工務店の資料までゲットできたのが良かったです。

また1番嬉しいのが、パンフレット等だけでなく、間取りプラン資金計画(見積もり)まで送ってもらえるということ(100%ではありませんが)。

私が使った際は、富士住建の資料請求もすることができましたよ。

因みに私は利用していませんが、土地探しの提案もしていて、不動産屋には載っていない土地情報をゲットできることもあるようです。

ご興味あれば、皆さんもぜひ使ってみてください^^

3分で資料請求できる、タウンライフ家づくりは コチラ

無料でプラン作成を依頼する

オススメ記事

2022/6/3

富士住建のキッチンはどれが良い?3社の違いを徹底解説!

こんにちは。2019年に富士住建でマイホームを建てたモンチ(@monchi_fuji)です。 今回は、富士住建の標準仕様となっている3つのメーカーのキッチン(トクラス・クリナップ・タカラスタンダード)について、違いを徹底比較しました! トクラス・クリナップ・タカラスタンダードの特長が知りたい! それぞれのメリット・デメリットや、結局どれがオススメなのかが知りたい! という方は参考にしていただければと思います。 ※各社の仕様は毎年変わりますので、最新の情報はショールームなどでご確認くださいね! 目次富士住建 ...

ReadMore

2022/6/4

富士住建のお風呂(TOTOとトクラス)を徹底比較!どっちがオススメ?

こんにちは。2019年に富士住建でマイホームを建てたモンチ(@monchi_fuji)です。 今回は、富士住建の標準仕様となっている2つのメーカーのお風呂(TOTOとトクラス)について、違いを徹底比較しました! TOTOとトクラスの違いや、メリット・デメリットが知りたい! 選べる追加機能はどれがオススメか知りたい! という方はご参考にしていただければと思います(結論だけ知りたい方はコチラへ)。 ※標準仕様は毎年変わっていますので、最新の情報はショールームなどでご確認くださいね! 目次1.富士住建のお風呂~ ...

ReadMore

2022/2/14

富士住建の評判は?口コミと、実際に建てた感想をご紹介

こんにちは。2019年に富士住建でマイホームを建てたモンチ(@monchi_fuji)です。 富士住建といえば、関東地方で『完全フル装備の家』を展開する住宅メーカーですね。 高機能な設備が標準仕様でついてくることがウリですが、実際の評判や口コミが気になる方も多いのではないのでしょうか。 さらに、その評判や口コミがどこまで本当なのかも気になるところではないでしょうか。 ということで、今回はネット上(SNS・掲示板・ブログ)での富士住建の評判や口コミを集めて、さらにその真偽について実際に富士住建で家を建てた私 ...

ReadMore

2022/2/14

富士住建で唯一の値引き方法!紹介特典の使い方

富士住建で家を建てた方はご存知かと思いますが、富士住建では基本的に一切値引きはしません。 理由は、元々これ以上値引きできないというギリギリの価格設定で販売しているからというのと、お客さんによって差が出ないように公平性を確保するため。 確かにあたった営業さんの裁量や、お客さんの交渉力によって値引き幅が変わるのはアンフェアですよね。 しかし、そんな富士住建にも唯一の値引き方法があります。 それが、知り合いから紹介を受けるという方法。 そして実はこれ、実際の知り合いではなく、富士住建で家を建てた人のブログやSN ...

ReadMore

2022/5/3

富士住建の標準仕様を大公開〜こんなものまで付いてくる!

こんにちは。2019年に富士住建でマイホームを建てたモンチ(@monchi_fuji)です。 富士住建といえば生活に必要なあらゆる装備が標準でついてくる、『完全フル装備の家』がウリですね。 富士住建のチラシなどで見かけるのは、『100の標準仕様』という謳い文句ですが、実は住んでみるとそれ以上にいろいろな装備が備わっていると感じました。 そこで今回は実際に富士住建で建てた我が家の写真を使って、標準装備をご紹介していきたいと思います。 また逆にどんなものにオプション費用がかかったかについても解説していきますの ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
モンチ

モンチ

富士住建で完全フル装備の家を建てた2児のママ。『いいな』と思った記事をSNSで拡散していただけると、泣いて喜びます! twitter・インスタをフォローしていただけると、跳んで喜びます!(フォローするにはSNSのアイコンをタップ ↓↓↓↓↓)

-Web内覧会

© 2025 モンチの富士住建ブログ Powered by AFFINGER5