-
-
アパートから戸建てに引っ越すと、光熱費はどれだけ上がるのか?
2022/5/18
こんにちは。2019年に富士住建でマイホームを建てたモンチ(@monchi_fuji)です。 アパートに住んでいると、『戸建てに引っ越すと、光熱費ってどれだけ上がるのか?』という疑問を持つ方もいらっし ...
-
-
富士住建はアフターサポートが悪いってほんと?知っておくべき落とし穴
2022/4/26
こんにちは。2019年に富士住建でマイホームを建てたモンチ(@monchi_fuji)です。 富士住建の欠点として、ちょいちょい見かけるのが『アフターサポートが悪い』という指摘! なぜ富士住建はアフタ ...
-
-
(木造戸建て)2階までWi-Fiの電波は届くのか?対策は?
2022/4/15
こんにちは。2019年に富士住建でマイホームを建てたモンチ(@monchi_fuji)です。 近年リモートワークやオンラインゲームなどの普及により、ネットワーク環境が重視される時代になりましたね。 そ ...
-
-
富士住建の標準カーテン、イッキ見せ!どんな種類がある?
2022/4/15
こんにちは。2019年に富士住建でマイホームを建てたモンチ(@monchi_fuji)です。 富士住建といえば、いろいろな高品質な設備が標準仕様でついてくる『完全フル装備の家』がウリですね。 エアコン ...
-
-
照明選び&スイッチ配置のポイント~我が家の失敗談~
2022/4/4
こんにちは。2019年に富士住建でマイホームを建てたモンチ(@monchi_fuji)です。 今回は、これから家づくりをされる方向けに、以下の内容をまとめてみました。 富士住建の照明の特徴 照明を選ぶ ...
-
-
富士住建の標準トイレは、TOTOかINAX!オススメは・・・
2022/4/4
こんにちは。2019年に富士住建でマイホームを建てたモンチ(@monchi_fuji)です。 今回は、富士住建の標準仕様となっている2つのメーカーのトイレ(TOTO・INAX)について、違い&オススメ ...
-
-
ウォークインクローゼットの意外な落とし穴?メリット・デメリットを分析
2022/3/10
こんにちは。2019年に富士住建でマイホームを建てたモンチ(@monchi_fuji)です。 注文住宅を建てるうえで、ウォークインクローゼットの設置を検討される方も多いのではないでしょうか? 私もウォ ...
-
-
子育てが楽になる、間取りのポイント5選
2022/3/7
こんにちは。2019年に富士住建でマイホームを建てたモンチ(@monchi_fuji)です。 我が家には2人のチビッコ(2歳、0歳)がいますが、育児しながら家事や仕事をする生活ってとても大変ですよね! ...
-
-
QOL爆上がり!新居にオススメの神家電&収納グッズ特集
2022/3/3
こんにちは。2019年に富士住建でマイホームを建てたモンチ(@monchi_fuji)です。 富士住建と言えば『完全フル装備の家』がウリで、エアコンや照明・カーテンなどまで、生活に必要なあらゆる装備が ...
-
-
(入居3年目)室外機の騒音には、防振ゴムが効果的?
2022/3/1
こんにちは。2019年に富士住建でマイホームを建てたモンチ(@monchi_fuji)です。 今回は、エアコンの室外機の騒音がひどいので防振ゴム(BGL-02)を使って対策してみた時の話です。 入居1 ...